- HOME >
- MobiliTech編集部
MobiliTech編集部
クルマ×モビリティ×テクノロジー。MaaSの今がわかるサイトです。最新記事や業界動向をアップしていきます。プレスリリースはmt@mobilitech.jpにお送りください。
クルマ×モビリティ×テクノロジー
2022/6/13
直方市では、5/9から実証実験を行っている公共交通「のおがたMaaS」を利用するにあたっての、経路検索や予約の方法などの説明会を、6月20日(月)~24日(金)の5日間、イオンモール直方で行います。 ...
2022/6/11 エネチェンジ
ENECHANGE(エネチェンジ)は、静岡県にある旅館「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」(所在地:静岡県伊東市)の宿泊者向け駐車場に月額利用料なしで都度充電が可能なエネチェンジEV充電サービ ...
2022/6/11 Hyundai, IONIQ 5, Jin Mobility, RoboRide
自社開発のレベル4自律走行技術を搭載したバッテリー式電気自動車「IONIQ 5」2台を活用したRoboRideサービスを試験的に開始 ヒョンデ、自律走行データとお客様の声を収集し、レベル4自律走行技術 ...
2022/6/11 Tata Motors
インドの大手自動車会社タタ・モーターズは、ボパールで、マディヤ・プラデーシュ州のUrja Vikas Nigamのディレクター、Bhuvnesh Kumar Patel氏出席のもと、Nexon EV( ...
2022/6/11
米国運輸省の連邦道路管理局は6月9日、国家電気自動車インフラ(NEVI)フォーミュラプログラムの資金提供を受けるプロジェクトの最低基準および要件に関する提案型規則制定(NPRM)について発表しました。 ...
2022/6/10 Tesla
フロントとリアを合わせて2,100リッター以上の積載スペースを備えたミッドサイズSUV 「Model Y」。待望の注文受付を6月10日に開始しました。 Model YはModel 3と同様に、5つ星の ...
2022/6/10 東光高岳
株式会社東光高岳は、新モデルの中容量EV用急速充電器「HFR1-15B11」シリーズを、2022年10月より順次発売開始します。 HFR1-15B11は、標準価格998,000円と従来の急速充電器に比 ...
2022/6/9 DearOne, NTTドコモ, 相鉄ホールディングス
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOneと相鉄グループの相鉄ホールディングス株式会社は、DearOneが提供する国内最大級の伴走型アプリ開発サービス ...
2022/6/9 ID.4, Volkswagen
ID.4 Pro Performance にデュアルモーター全輪駆動仕様が追加され、フラッグシップモデル ID.4 GTX 4MOTION と並ぶ魅力的な追加モデルとして登場 システム出力195kW/ ...
2022/6/9 HERE, Jaguar Land Rover, what3words
ジャガー・ランドローバー、what3wordsの「常時接続」機能を初めて顧客に提供し、ドライバーがデータ接続なしでシステムを利用可能に what3wordsは、世界中の3m×3mの正方形に、3つのラン ...