- HOME >
- MobiliTech編集部
MobiliTech編集部
クルマ×モビリティ×テクノロジー。MaaSの今がわかるサイトです。最新記事や業界動向をアップしていきます。プレスリリースはmt@mobilitech.jpにお送りください。
クルマ×モビリティ×テクノロジー
2022/4/11 BEV, ESG, EV, Mercedes-Benz, PHEV
第1回ESG会議では、バリューチェーン全体における環境・社会・ガバナンスの全体的なコンセプトを提示 メルセデス・ベンツは、この10年の終わりまでにすべて電気自動車にする意向で、乗用車1台あたりの二酸化 ...
キーワード:MaaS MaaS(マース)とは「Mobility as a Service」の略となります。 公共交通機関などを使った移動をサービスとして統合して提供するものを指します。 従来の交通手段 ...
2022年4月7日、フォードの商用車・サービス事業部FORD PRO(フォード・プロ)は、トルコのコジャエリにあるフォード・オトサン工場から、ヨーロッパ全域の顧客に向けて電動カーゴバン「E-Trans ...
Amazon Alexaを内蔵したフォードとリンカーンの顧客は、強化された新しいカーコントロール機能により、好みのフレーズに基づいて車の機能を実行するようAlexaに教えることができるようになりました ...
2022/4/9 BMW, MINI, Rolls-Royce
BMWグループは、2022年第1四半期のBMWとMINIの完全電気自動車の世界販売台数を前年同期比で2倍以上(149.2%増)に伸ばしました。今年1~3月のBMW、MINI、ロールス・ロイスの合計販売 ...
ボルボのすべての新型車種に、OTA(Over-The-Air)ソフトウェア・アップデートが可能になりました。これは、顧客の車をより良くし続けるというボルボ・カーズの野心を実現する重要な技術であり、ボル ...
ドイツ・ベルリンにて4月7日、スマートから、新型コンパクトSUV「smart #1」が発表されました。 smart AutomobileのグローバルCEOであるTong Xiangbeiは、「ベルリン ...
2022/4/8 EV, Mercedes-Benz
メルセデス・ベンツは、電気自動車と車両ソフトウェアの両分野でリーダーになることを目指しています。この開発を加速させるため、同社はジンデルフィンゲンのメルセデス技術センター(MTC)に2億ユーロ以上を投 ...
三菱自動車工業株式会社は、プラグインハイブリッドEV(PHEV)の2021年度販売台数が11,663台となり、国内販売において第1位を獲得しました。PHEV販売台数は、昨年12月に発売した新型『アウト ...
2022/5/5
StellantisジャパンはFIAT 500eの販売強化のため新たなサブスクリプション型カーリース「FIAT ECO PLAN」を開始。またすでに提供中の「パケットFIAT」でも500eが選択可能に ...