MobiliTech編集部

クルマ×モビリティ×テクノロジー。MaaSの今がわかるサイトです。最新記事や業界動向をアップしていきます。プレスリリースはmt@mobilitech.jpにお送りください。

EV ニュース

電気自動車、充電ソリューション、車載ソフトウェアで電化の未来へ導くフォードプロ

2022/5/23    , ,

フォードプロが米国の車両管理者を対象に行った調査*によると、EVの導入に意欲的な企業の60%が移行プロセスを「頭痛の種」と感じている。フォードプロは企業と提携し、より迅速な導入を可能にするソフトウェア ...

EV

フォルクスワーゲン、「トゥアレグ」の20周年を記念したプラグインハイブリッドを含む特別仕様車をリリース

2022/5/23    ,

スタイリッシュなプレミアムSUV、Touareg "EDITION 20" 新塗装、完璧にコーディネートされたインテリアと専用ディテール Innovision Cockpitとエレガントなレザーパッケ ...

EV ニュース

BMWグループ、セル生産コンピテンス・センターを今秋に開設

2022/5/23    ,

パースドルフでの生産開始に向けた認可取得 次世代電池セル用サンプルのほぼ標準的な生産開始 2022年後半に生産開始 2022年5月23日、BMWグループは、秋にセル製造コンピテンス・センター(CCMC ...

ニュース 自動運転

埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成 ~2021年度は論語の里バスをはじめ、2台のバスで合計11,229km を走行~

2022/5/23    

埼玉工業大学(略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/ )は、「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)の 2021 年度(2021年4月~2022年3月末)の活動実績とし ...

MaaS ニュース

「バリアフリー地図/ナビ」機能における車いすユーザー移動経路表示の精度向上

2022/5/23    , ,

「空港アクセスナビ[※1]」の「バリアフリー地図/ナビ」機能に活用されている車いすユーザーの移動履歴と、地図データをマッチング処理することにより、バリアフリールートを地図上で表現しました。 「バリアフ ...

MaaS ニュース

幼稚園の預かり保育後の送迎負担解消へ、横浜市で「AI活用型オンデマンドバス」実証実験を開始

幼稚園の預かり保育後は、多くの園でバス送迎が行われておらず、保護者にとって仕事の後のお迎えが負担となっている現状があります。一方で、自宅まで運んでくれる送迎バスへのニーズは高いことがアンケート調査によ ...

EV

日産、軽の電気自動車「日産サクラ」の発売を記念し成約者の中から抽選で「NISSAN SAKURA HEALTHY DRIVE」に招待

2022/5/23    ,

日産自動車株式会社は、新型 軽の電気自動車「日産サクラ」の発売を記念し、2022年5月20日(金)から6月20日(月)までの期間にエントリーの上、6月末日まで成約した人の中から、抽選で2組4名を「NI ...

EV ニュース

日産、「人とくるまのテクノロジー展 2022」出展概要を発表

2022/5/23    

日産自動車は5月23日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2022」への出展概要を発表しました。 今回、日産ブースでは、クルマと人々の体験をよりワクワクするもの ...

EV コネクテッドカー ニュース

ホンダ、「人とくるまのテクノロジー展2022」出展概要を発表

2022/5/23    

  ホンダは、2022年5月25日から27日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)、6月29日(水)から7月1日(金)までポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展20 ...

EV ニュース

ヒョンデ、「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし」に出展決定 「IONIQ 5」などを展示

2022/5/22    , ,

Hyundai Mobility Japan 株式会社(以下Hyundai)は、 2022年5月28日(土)~5月29日(日)に湘南T-SITEにて開催される次世代モビリティによるより豊かなライフスタ ...