-
-
ソフトバンク、技術展「ギジュツノチカラ ADVANCED TECH SHOW 2023」で自動運転技術を公開
2023/3/23 Softbank
ソフトバンクは、技術展「ギジュツノチカラ ADVANCED TECH SHOW 2023」を3月22日と23日に東京・竹芝で開催している。 展示内容は主に「次世代ネットワーク」「HAPS」「自動運転 ...
-
-
スズキ、法人向けクラウド型車両管理サービス「SUZUKI FLEET」を開始
2023/3/23 SUZUKI
スズキとスマートドライブは、法人顧客向けクラウド型車両管理サービス「SUZUKI FLEET」の提供を開始した。 両社は2021年6月に協業を開始。「SUZUKI FLEET」を通じて安全運転の促進、 ...
-
-
BYD、次世代のDynastyとOceanシリーズで「NVIDIA DRIVE Orin」を使用へ
BYDは、新車開発において、NVIDIAのチップである「DRIVE Orin」の活用を拡大すると発表した。 NVIDIA DRIVE Orin SoC (システム オン チップ) は、254 TOPS ...
-
-
ホンダ、自律走行モビリティ「Autonomous Work Vehicle」の第3世代を公開
2023/3/23 Honda
ホンダは、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle」の3代目となるプロトタイプを、2023年3月14日~18日まで米国・ラスベガスで ...
-
-
フォルクスワーゲングループの「CARIAD」はスマホのようにアプリインストール可能なデジタルコックピットを展示:MWC Barcelona 2023
2023/3/12 Audi, CARIAD, Volkswagen
フォルクスワーゲングループでソフトウェア開発を担当している子会社「CARIAD」は、スペイン・バルセロナで開催されたMWC Barcelona 2023に出展。協業しているハーマンブースにて、同社の最 ...
-
-
ソフトバンク、竹芝エリアでAIによる完全自動運転の実証実験に着手
2023/3/14
ソフトバンクは自動運転サービスの早期社会実装を目指して、竹芝エリア(東京都港区)で自動運転の走行経路の設計や遠隔監視の運行業務などをAIで完全無人化する実証実験を、2023年1月に開始した 自動運転は ...
-
-
日産、EVとe-POWERの主要部品の共用化でエンジン車並のコストを実現へ
2023/3/14
日産自動車は3月9日、EVとe-POWERの主要部品を共用化し、モジュール化した新開発電動パワートレイン「X-in-1」の試作ユニットを公開した。日産は、2026年までに2019年比でコストを30%削 ...
-
-
メルセデス・ベンツ、独自OS「MB.OS」開発でグーグル、NVIDIA、ルミナーとタッグ
2023/2/24 Mercedes-Benz
メルセデス・ベンツは開発中の独自オペレーティングシステム「MB.OS」の詳細を明らかにした。 MB.OSは、専用のチップ・ツー・クラウド・アーキテクチャに基づき、インフォテインメント、自動運転、ボディ ...
-
-
グーグルとメルセデス、Google Mapベースのカーナビを開発へ
2023/2/24 Mercedes-Benz
メルセデス・ベンツとグーグルは2023年2月23日、長期戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。この提携により、メルセデス・ベンツは、Google Mapsの新しい車載データとナビゲーション機 ...
-
-
BMW、同社スモールコンパクトセグメント初となるEV「BMW iX1」を発売
2023/2/21 BMW
ビー・エム・ダブリューは「BMW X1(エックスワン)」の新型モデルを、全国のBMW正規ディーラーにおいて、2月17日より販売を開始した。納車は2月下旬からを予定している。 BMW X1はSUVとは一 ...