テスラ、EV補助金で輸入車唯一の「87万円」確定! 都内なら驚異の【最大187万円】も可能に!

Tesla Japan合同会社(本社:東京都港区)は2025年4月25日、同社が販売する電気自動車(EV)が、令和7年度のCEV(クリーンエネルギー自動車)補助金において、輸入車で唯一、最大となる87万円の交付対象に決定したと発表しました。

令和7年度からは、重要鉱物の安定確保やサイバーセキュリティへの対応といった企業評価項目が補助金交付要件に追加されました。テスラはこれらの新たな基準を満たし、輸入車カテゴリーで最も高い補助金額を獲得しました。

今回の補助金87万円の対象となるのは、Model 3のRWD、ロングレンジAWD、パフォーマンスの全グレード、および新しいModel YのRWD、ロングレンジAWDです。車両本体価格(税込み、2025年4月現在)は、例えばModel 3 RWDが531万3000円から、新しいModel Y RWDが558万7000円からなどとなっています。

国の補助金に加え、地方自治体の補助金との併用も可能です。一例として、東京都千代田区在住の場合、国の87万円に都の最大80万円、区の20万円が加算され、合計最大187万円の補助金が見込めるとしています。

テスラは、補助金額が確定したこの時期をテスラ車購入の機会としています。なお、補助金の詳細や正確な情報については、次世代自動車振興センターのウェブサイトで確認が必要です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MobiliTech編集部

クルマ×モビリティ×テクノロジー。MaaSの今がわかるサイトです。最新記事や業界動向をアップしていきます。プレスリリースはmt@mobilitech.jpにお送りください。

-EV